こんにちは!
今週は、久しぶりの連休ですね。
いまだにコロナの心配があって、外出される方も少ないかもしれませんが
お車のオイル交換、日常メンテナンス大丈夫でしょうか?
タイヤの空気圧やバッテリーの点検など
オイル交換と同じタイミングで無料で行っております。
オイル交換999円(税込)毎日実施中です!
ご予約下さい!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
本題ですが、
タイトル通り、皆様にご報告がございます。
整備士の松本が6月30日をもちまして定年退職致しました。
長い間、皆様には大変お世話になりました。
このような形でのご報告となってしまい、申し訳ございません。
たくさんの方に、整備士としての技術を評価していただき
長年培った知恵をフル活用し、アドバイスもさせていただきました。
直接、お電話いただいたり、ご指名をいただく事もあり
多くの方に信頼しお車を任せていただいておりました。
弊社としましても、まだまだ一緒に働き、
若手の育成もお願いしたいところではありましたが
本人の強い希望もあり、退職となりました。
なんだか、暗い感じになってしまいましたが
従業員みな、松本さんが今後楽しく
より良い毎日を過ごしてもらえたらと思っています!
多くの事を教えて下さる先輩がいないのは、寂しく思いますが
いつでも連絡ができますし
時々、お店に遊びに来てもらえたらいいなと思っています。
ただ、働いていた時よりさらに良い会社になったと思って貰えるよう
従業員一同、頑張りたいと思います。
寂しい報告になってしましましたが
今後とも、宜しくお願い致します。
※隠し撮りではありません。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
遅くなりました。
すみません。
トルコン太郎の施工の様子を載せます!
新品のオイル缶をセットして
車とトルコン太郎を繋げます。
真ん中と右側の黒いのが車の中に入っていた古いオイルです。
真ん中は、クリーナーモニターで
少しずつ綺麗になっていく様子が見られます。
左側は、新品のオイルが入ります。
左側と真ん中で見比べることができます。
少しずつ、左側の新品オイルの色に近づいていきます。
(今回、違いが分かりやすいように同じ赤色のオイルを使用しています。)
(※左が新品オイル、右が綺麗になっていくオイルです。)
↓↓↓
少しづつ、赤っぽくなっているのが分かりますでしょうか?
最後に、本命オイルを入れて終了です。
(※左が本命オイル、右が綺麗にした後のオイルです)
最初に比べて、濁った黒から
少し透明感が出て赤っぽくなったと思います。
このように、綺麗になっていく過程が見られるのも良いところです。
特に、オイル系は汚れがどの程度か
確認するのが難しく多くの方が悩むところかなと思います。
エンジンオイルは、多くの方が
期間や走行距離を目安に交換されていますが
ATFやCVTFは、交換される方が少ないように感じます。
長く、安心してお乗りいただくために
少しでも関心を持っていただけたら!と思います。
1日に2度も、すみません。
どうしてもお知らせしたいがために
明日ではなく今日、更新しました。
明日のネタが無くなりました。
当社ついに、知る人ぞ知る
トルコン太郎を導入致しました!
遡ること先月、常連さんとATF交換の話になりまして
トルコン太郎が良いらしいよ!と、
ただこの辺だと取り扱い店舗がかなり少なくて。と、
うち、持ってますよ。と伝えたところ
早く言ってよー!!とお叱りを受けまして。
さらに、もっと宣伝した方がいい!と
今まで、車検や整備に入った方へCVTF、ATF交換のおススメはしてきましたが
表立ってトルコン太郎あります!とは宣伝しませんでした。
お客様の方が色々な事に詳しいくらいで、勉強になります。
長くなってしまいましたので、次回!!
トルコン太郎を使ってみた。を更新しますので
お楽しみに~
こんにちは!
2019年10月の台風被害から
もうじき半年が経ちますが、皆様お元気でしょうか?
皆様のお力を借りショールーム、工場 共に建て直しが終わり、
機材も以前と同じように揃い、復旧することができました。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
また、ホームページで写真やキャンペーンのお知らせをします。
あと密かにインスタグラム始めました。
もし興味があれば見てみてください。
ホームページよりもゆる~く、スタッフや車の写真
関係のない写真も載せます。
それでは、失礼します(・-・*)
ご無沙汰しておりました!
お元気でしょうか?
急ですが、夏季休業のお知らせを致します。
誠に勝手ながら、
ショールーム・サービス工場ともに
8月11日~18日まで夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
19日㈪から通常通り営業しておりますので、ご来店お待ちしております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
7月から発売開始したタントカスタムが、ご覧いただけます。
試乗も可能です!
お気軽にお越し下さい‼
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お久しぶりです!
本日は、お得なお知らせです!
今年、2019年1月から車検料金の改定しました。
下記リンクから車検のページへ移動できます。
価格表をご覧ください。↓ ↓ ↓ ↓
https://www.power2007.jp/maintenance.html
さらに、新しい車検料金に11種類の割引を追加しました。
最大20,000円の割引となりますので、ぜひご活用下さい!
☆おすすめは、車検の予約が早ければ早いだけお得になる①超割
車検満了日より6ヵ月以上前にご予約いただくと5,000円の割引となります。
☆18歳未満のお子様のお母さん・お父さん&これからママになる・これからパパになる方 必見!
子育てパスポートが使えます!⑥子育てパスポート割引2,000円
車検入庫時に子育てパスポートをご提示下さい。有効期限切れにご注意ください。
対象となる割引をフルに活用して、お得に車検をご利用ください!
ご不明な点は、お問い合わせください。
ご来店、お電話、メール、お待ちしております!
.
こんにちは!
暑い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか?
【お盆休みのお知らせです。】
8月11日㈯~8月16日㈭までお休みをいただきます。
8月17日㈮から通常通り営業いたしますので
よろしくお願い致します。
入り口側に、営業時間と定休日を入れました!
営業時間や定休日の問い合わせが多くありましたので
分かりやすくなったかなと思います(・-・*)
皆様、お盆休み中は、どこか行きますか?
私、17年ぶりくらいに家族みんなで旅行?に行きます!
美味しいもの巡りを検討中(・-・*)
くれぐれも、熱中症対策を忘れずに!!
それでは、また!
こんばんは!
明日、1月20日から3月31日まで
ジョイカル・春の全国キャンペーンが始まります!
新車購入資金が“毎週当たる!”
1等 20万円:1名様
2等 10万円:5名様
3等 3万円:25名様
抽選で毎週31名様に当たります!
10週連続で抽選しますので、合計300名様にチャンス!!
2017年6月から、内村 航平選手とスポンサー契約を締結しましたので
ポスターに内村選手が!!
ポスター見に来て下さい(・-・*)
新車検討中の方、キャンペーンにぜひ応募してみて下さい!
今日は、宣伝になってしまいました。
また、写真載せます\(・-・*)
大変、遅くなりましたが
本年も、宜しくお願い致します。
年末年始のお休みは、いかがでしたか?
私は、普段の休みと変わらず。でしたが
毎年恒例の小学校の同窓会に参加できなかった事に悔いが残りました!
お店の方は、12月28日までの営業でしたので
最終日の28日は、仕事終わりに社員全員で
ご近所のレストラン ヒルトンさんへ、食事に行ってきました!
とっても美味しい料理とメッセージプレート&デザートをいただきました!
記念写真を撮っていただいて、その場でプリントしてフレームに入れて下さいました(・-・*)
事務所内に飾ってあります。ありがとうございます!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
昨年から、大好評の新車コミコミ月々1.08万円の“セブンマックス”や、
新車まずは半額の“ハーフマックス”など様々なプランを皆様におススメしてまいりました。
今年も、皆様のLife Styleに合ったプランを提案させて頂きたいと思います!
車種は問いません!新車・中古車・国産車・輸入車を取り扱っております。
お問い合わせください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ダイハツ展示会 開催中!
展示車に、トール・タント・ミライースがあります!
明日、9月17日も開催しております。
お気軽にお立ち寄りください。
今回のご来場プレゼントは、生活必需品のティッシュ&トイレットペーパー!
☆さらに、ジョイカル秋の全国キャンペーンも実施中!
9月1日~11月12日まで、『新車購入資金プレゼント』
抽選で全国から毎週23名様にプレゼント!
この機会に、新車はいかがでしょうか?
お待ちしております(・-・*)